こんにちは!cotoスタイリストの大山です。
この間のお休みに、知り合いの美容室で弟のカットとカラーをさせて頂きました。
弟は大学1年生で今は夏休み真っ最中です。この後は地元茨城に帰って海行ってBBQをするんだとか…夏休み満喫中ですね!羨ましい!笑
さて、今回は明るめにしたいとのことで…
まずBeforeの写真です↓
カラーは3、4ヶ月前にしたきりだそうで、明るさは7レベルぐらい。明るいところでみたら少し明るいかな?ぐらいです。
今回明るくしたいとのことですが、ただ明るくするのでは面白くないので「加減法」という方法を使ってカラーをしました。
加減法とは、簡単に言うと髪を明るくしながら色素を入れることです。
カラーのレシピは、ブラウン14:マッド8(3:1)のオキシは1.5倍です。高明度と低明度をミックスして作ります。明るさは11、12レベルの、色味はアッシュブラウン系を目指しました。
after↓
12レベル単品だと色味が薄くほとんどわかりませんが…
高明度と低明度をミックスすることにより、加減法を使ったカラーの方が同じ明るさのレベルでも色味が少し濃く入ります。(もっと色味を濃くしたい場合、これぐらい明るくするのであればカラーを二段階に分けていただくことになります…)
出来るだけ一度で、明るさと色味を足す方法ですね!
ちなみにスタイリングはジェルワックスで癖を生かしたパーマスタイルに仕上げました。
完成♪↓
少し専門的な感じになりましたが…カラーにはこんな方法もありますよ!という事を今回お知らせしました!笑
まだまだ美容師として勉強をしていきたいと思います!!!