こんにちは!ヒキタです!
皆様、カラーやパーマはしていますか?
そして、知らず知らずのうちにダメージが起きていませんか?
”あれ?こんなに毛先パサパサだったけ?”
そんな方にこそ髪を大切にしていきましょう。
カラーなどが髪の毛を傷めることは誰でもご存じかと思います。
しかし、何故カラーやパーマが髪の毛にダメージを与えてしまうかのか?までは、分からない方が多いのではないでしょうか?
ザックリというと、本来弱酸性の髪の毛がアルカリ性に傾いてしまうからです。
アルカリに傾くとキューティクルが開いてしまうので髪の毛に必要な栄養がだだ漏れ状態になります。
栄養が漏れれば当たり前のように髪の毛に元気はなくなり少しずつ、確実に髪の毛は痛んでいきます。
なので、美容室へ行き施術をしてもらってご自宅に帰宅してからがポイントになってきます。
もちろん美容室でトリートメントなどで髪の毛に栄養を与えることはできますが、キューティクルは開いているのでせっかく髪の毛の中身に栄養を与えてあげたのにしっかりとしたヘアケアをしてあげないと
キューティクルはまだ開いた状態なので、”栄養がだだ漏れ状態”になります。
しかし、カラーやパーマだけがダメージの原因ではありません。
”ドライヤーの熱” ”紫外線”も髪の毛のダメージの原因になります。
なので、毎日のケアがとても大切です。
夜、髪を乾かす前や朝のスタイリングの時につける”洗い流さないトリートメント”がオススメです。
COTOではインスタグラムなどで話題沸騰のエヌドット商品を取り扱っておりますのでサラサラして毛先がつるんとした質感ですのでご来店された際は是非ご体験ください。
そして、洗い流さないトリートメントはあくまで外側のコーティング。髪の内側を日々のヘアケアに是非加えてみて下さい。
そこでオススメするのが”真面目なミネラル”
日常生活の中で起きている蓄積ダメージに着目したちょっと変わったトリートメントです。
還元力の高い温泉と植物から作られたミネラルでイオンバランスを整えると、外部からのダメージに強い髪になると共にツヤツヤの美しい素髪になります。
さて、いかがでしたでしょうか?
”ダメージの原因”COTOで取り除きませんか?
ご来店、ぜひお待ちしております。