こんにちは読売ランド前駅美容室cotoの安井です

先日、日頃からお世話になっているFIOLEの営業の方をお招きし、「狙った色味を100%再現する」ための最新の薬剤選定技術に特化した集中講習を実施しました!

お客様が「こんな色にしたい!」と持ってきてくださるイメージを、いかに正確に、そしてキレイに叶えるか。そのプロの秘密を、私たちスタッフ一同、徹底的に学んできましたよ!

今回のテーマ:狙った色味を実現する「理論と選定」
今回の講習は、お客様一人ひとりの髪が持つ「ベースの色」や「過去のカラー履歴」を深く読み取り、希望の色に導くための複雑な薬剤の組み合わせ方(レシピ)にフォーカスしました。

1. 髪のベースカラーを「支配」する理論
お客様の髪には、それぞれ生まれ持った赤みや黄みが残っています。このベースの色(残留色素)をしっかり把握することが、透明感やアッシュといった「狙った色」を出すための第一歩です。

残留色素の見極め方:光の当て方や髪の太さによって、髪のベースがどのように見えるか、細かなチェックポイントを学びました。
「補色」の活用:狙った色を邪魔するベースの色を打ち消すための「補色(消し色)」を、どのカラー剤に、どれくらいの比率で混ぜるか。この緻密な計算こそが、プロの腕の見せ所です!

この学びを、お客様の「理想の色」に!
講習を通じて、カラーの理論が明確になり、お客様の「言葉の裏にある理想の色」をより深く理解できるようになったと感じています。

「前のカラーが残っていて理想の色にならないかも…」と不安に思っている方もご安心ください!

今回の最新の選定技術を駆使して、お客様一人ひとりに最適なオーダーメイドのカラーレシピを組み立て、過去最高の仕上がりをお届けできるよう、スタッフ一同、この知識と技術を活かしていきます!

「こんな色にしたい!」というイメージを、ぜひ私たちにご相談ください。一緒に理想のカラーを見つけましょう!